「BS11って聞いたことあるけど、どんなチャンネル?」
「アニメやドラマは見たいけど、毎月のサブスク代をこれ以上増やしたくない…」
そんな方にこそ、ぜひ知っていただきたいのがBS放送の「BS11(ビーエスイレブン)」です。
実は今、動画配信サービス(サブスク)に入らなくても、このBS11だけで話題のアニメや本格的なドラマがたっぷりと楽しめることをご存知でしょうか?
この記事では、なぜBS11が「アニメ好きやドラマファンの強い味方」と言われているのか、その理由と魅力的なラインナップについてご紹介します。
また記事の後半では、「BSってアンテナがないと見れないんでしょ?」と思っている方に向けて、実はカンタンに無料で見れるかもしれない方法も解説しています。
BS11とは?→結論:全国無料で見れる「エンタメ特化」チャンネル

BS11(BSイレブン)は、ニュースや通販だけでなく、「アニメ・ドラマ・競馬」といったエンタメジャンルに徹底的に力を入れている無料のBS放送局です。
- 視聴料金: 完全無料
- 視聴可能エリア: 日本全国どこでも
- 特徴: 平日の夜や土日は、アニメやドラマの放送が中心
つまり、「有料のサブスクを契約しなくても、最新のアニメや海外ドラマを全国どこでも無料で見せてくれる」という、エンタメ好きにとっては非常にありがたいチャンネルなのです。
【豆知識】実は「ビックカメラ」のグループ会社
BS11を見ていると、やたらと「ビックカメラ」のCMが流れたり、家電やガジェットを紹介する番組が多いことに気づくかもしれません。
それもそのはず、実はBS11の運営会社(日本BS放送)は、あの家電量販店「ビックカメラ」の連結子会社なんです。
エンタメに強いだけでなく、最新ガジェットやカメラの情報がいち早く手に入るのも、この親会社の影響と言われています。
魅力1:もはや「第2のTOKYO MX」?圧倒的なアニメ枠
「BS11」で検索する人の大半がアニメ目当てと言っても過言ではありません。
独自のアニメ枠「ANIME+」を展開しており、その充実度は素晴らしいものがあります。
地方在住者の救世主
地上波(特に地方局)では、深夜アニメの放送枠が非常に少なく、「話題のアニメが自分の地域では放送されない」ということがよくあります。
しかし、BS11は全国一律放送です。毎クール40〜50作品ほどのアニメを放送しているため、地方に住んでいても東京と同じ熱量でアニメを楽しめます。
放送時間が「最速」に近い
一昔前のBS放送は「地上波から1週間遅れ」が当たり前でしたが、今のBS11は「地上波(TOKYO MX等)と同時放送」や「翌日放送」が非常に多いです。ネタバレを恐れることなく、SNSの実況に参加しながら楽しめます。
魅力2:沼にハマる人続出「中国・韓国ドラマ」
アニメと並んでBS11の看板となっているのが、平日昼間から夜にかけて放送される「アジアドラマ枠」です。
特に最近は、韓国ドラマだけでなく「中国ドラマ(華流)」に力を入れています。
- 総製作費が桁違い: 日本の大河ドラマも驚くほどの豪華なセットと衣装。
- 映像美: 4K撮影された作品も多く、風景や衣装の美しさに目を奪われます。
- ジャンルが豊富: ドロドロの宮廷劇から、ファンタジー武侠もの、現代の恋愛ものまで。
「アニメを見ようと思ってテレビをつけたら、中国ドラマのあまりの美しさに、そのまま見入ってしまった」という入り口からハマる人が続出しています。
【重要】BS11を見るには?実は「工事不要」かも
ここまで読んで、
「BS11、面白そう!でもウチ、BSアンテナ付いてないし…」
「ひかりTVとか契約すると月額かかるんでしょ?」
と思った方。ちょっと待ってください。
実は、「BSアンテナがない」と思い込んでいるだけで、すでにあなたの部屋まで電波が来ている可能性が高いことをご存知でしょうか?
特にマンションやアパートにお住まいの方は、「あること」をするだけで、今すぐ無料でBS11が映るケースが非常に多いのです。
まずは10秒でチェックしてみよう
高いお金を払って契約したり、アンテナ工事を依頼する前に、まずは「手持ちのテレビとケーブル」だけでできる確認作業を試してみてください。
もしこの方法で映れば、追加費用0円、月額料金も一生0円で、今夜からアニメやドラマが見放題になります。
詳しい確認方法は、以下の記事で写真付きで解説しています。これを知らずに契約してしまうと損なので、ぜひ一度チェックしてみてください!

「ウチは見れない」と諦めるのは早い!壁の端子につなぐだけで映るかどうかの判定チャートを公開中。



「うちは見れない。。。」と諦めるのは早いですよ!壁の端子につなぐだけで映るかどうかの判定チャート公開中!
まとめ
BS11は、アニメファンやドラマ好きにとって「見ない理由がない」無料チャンネルです。
- ビックカメラグループ運営の安心感
- 深夜アニメの放送数がトップクラス
- 中国ドラマなどのハイクオリティ作品も充実
「BSを見る=ハードルが高い」という思い込みを捨てて、まずは上記のリライト記事(内部リンク)から、ご自宅の視聴環境をチェックしてみてくださいね!


コメント