BS放送は、豊かなコンテンツを手軽に楽しめる人気の衛星放送です。多くの方が、できることなら無料でBSチャンネルを視聴したいと考えているのではないでしょうか。この記事では、ご自宅で無料でBS放送を見るための方法を、段階的に詳しく解説します。もし無料視聴が難しい場合でも、代替となる有料サービスについてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
無料でBSを見るための最初のステップ:アンテナ接続を確認する
一般的に、NHKや民放などの主要なBSチャンネルは、適切なアンテナ設備があれば、月額料金なしで視聴できます。まずは、ご自宅のテレビのアンテナ接続状況を確認することから始めましょう。
テレビ裏のアンテナ端子をチェック

最初に、テレビの背面にあるアンテナ入力端子を確認してください。通常、地上デジタル放送(地デジ)とBS/CS放送用に、それぞれ独立した端子が存在します。地上デジタル放送とBS放送の両方を楽しむためには、テレビの地上デジタル入力端子とBS/CS入力端子の両方を、壁のアンテナ端子に接続する必要があります。普段、地デジしか見ていないという方は、BS/CS端子が空いているか、あるいは地デジ用のケーブルが誤って接続されていないかを確認してみましょう。多くの場合、これらの端子は異なる形状をしているため、見分けられるはずです。
地デジからBSへの接続を試す
現在、地上デジタル放送の入力端子に接続されているアンテナケーブルがある場合は、それを一時的に取り外し、BS/CS入力端子に接続してみてください。その後、テレビの電源を入れ、チャンネル設定画面からBSチャンネルを選択し、放送が受信できるかどうかを確認します。もしBSチャンネルが映れば、現在お使いのアンテナ設備で無料のBS放送を受信できる可能性があります。これは、現在使用しているアンテナが、実はBS放送の電波も受信できるタイプである場合に起こり得ます。
映るかどうかの確認と次のステップ
もしBSチャンネルが表示されれば、おめでとうございます!ご自宅のアンテナ設備で、無料でBS放送を楽しむことができます。次のセクションでは、この環境を利用して、複数のテレビでBS放送を視聴する方法について解説します。もしBSチャンネルが全く表示されない場合は、残念ながら現在のアンテナ設備だけでは無料BS放送を視聴できない可能性が高いです。その場合は、BS放送専用のアンテナを設置するか、フレッツ光テレビのような別のサービスを検討する必要があります。なぜなら、一般的にBS放送を受信するためには、地デジアンテナとは異なるBSアンテナが必要となるからです。
無料BS視聴が可能なら:分配器でさらに楽しむ
もし前述の確認で無料のBS放送が見られることがわかったなら、分配器を利用することで、さらに便利に楽しむことができます。
分配器とは?無料BSを複数テレビで見る方法
分配器(ぶんぱいき)とは、一つのアンテナから受信した電波を複数のテレビに均等に分けるための機器です。これにより、ご家庭に複数のテレビがある場合でも、同じ無料のBSチャンネルを同時に視聴することが可能になります。例えば、リビングと寝室で同じBS番組を見たいといった場合に非常に便利です。壁のアンテナ端子が一つしかない場合でも、分配器と分波器(ぶんぱき)を併用することで、地上デジタル放送とBS放送の両方をそれぞれのテレビで視聴できる場合があります。分波器は、一つのアンテナケーブルで送られてくる地上デジタルとBSの電波を、それぞれのテレビ入力端子に適した形に分離する役割を持ちます。



分配器の選び方と接続方法
分配器には、接続したいテレビの台数に合わせて、出力端子の数が異なるもの(2分配、3分配など)があります。ご自宅のテレビの台数に合わせて適切な分配器を選びましょう。接続方法は比較的簡単です。まず、壁のアンテナ端子から出ているアンテナケーブルを分配器の入力端子に接続します。次に、分配器のそれぞれの出力端子から、各テレビのアンテナ入力端子へと、別々のアンテナケーブルで接続します。この際、分配器とテレビを繋ぐアンテナケーブルの長さは、設置場所に合わせて適切なものを選ぶようにしてください。
注意点:BS視聴には全端子通電型を
BS放送を視聴する上で特に重要なのが、分配器を選ぶ際に「全端子通電型(ぜんたんしつうでんがた)」の製品を選ぶことです。BSアンテナは、テレビから電源を供給することで電波を受信する仕組みになっている場合が多く、全端子通電型の分配器であれば、接続されたすべてのテレビに電源を供給することができます。これに対し、「一端子通電型」の分配器は、特定の出力端子からのみ電源を供給するため、BS放送を見たいテレビがその端子に接続されていないと視聴できません。将来的にBS放送を複数の部屋で楽しむ可能性がある場合は、迷わず全端子通電型の分配器を選ぶようにしましょう。
無料で見れない?:フレッツ光テレビという選択肢
もし、ご自宅のアンテナ設備では無料のBS放送を視聴できなかった場合、フレッツ光テレビという選択肢があります。
フレッツ光テレビとは?



フレッツ光テレビは、NTTフレッツ光の光回線を利用して、地上デジタル放送とBSデジタル放送をアンテナなしで視聴できるサービスです。光ファイバー網を通じてテレビ信号が伝送されるため、個別のアンテナ設置が不要になります。フレッツ光テレビでは、無料で視聴できるBSチャンネルに加えて、多種多様な有料専門チャンネルも提供されています(有料チャンネルの視聴には別途契約が必要です)。BSデジタル放送には、映画、スポーツ、音楽、アニメなど、様々なジャンルの無料チャンネルが含まれています。
フレッツ光テレビのメリット
フレッツ光テレビの大きなメリットは、まずアンテナが不要であることです。これにより、家の外観を損ねる心配がなく、アンテナの設置工事も必要ありません。また、光回線を利用するため、天候による受信不良の影響を受けにくいという利点もあります。特に悪天候時でも安定した映像を楽しみたい方にはおすすめです。さらに、フレッツ光のインターネットや電話サービスとまとめて契約することで、支払いを一本化できるという便利さもあります。
フレッツ光テレビの料金とチャンネル
フレッツ光テレビの月額料金は、プランによって異なりますが、基本的なプランでは地上デジタル放送と無料のBSチャンネルを視聴できます。WOWOWやBSスカパー!などの有料BSチャンネルは、別途契約と料金が必要です。また、契約時には初期費用や、必要に応じて専用チューナーのレンタル費用が発生する場合があります。基本的な「フレッツ・テレビ」の月額利用料は825円(税込)で、これには「フレッツ・テレビ伝送サービス利用料」と「テレビ視聴サービス利用料」が含まれています。NHKの受信料や有料BS放送の視聴料は別途必要となる点に注意が必要です.



申し込みと注意点
フレッツ光テレビへの申し込みは、通常、NTTに直接連絡するか、オンラインで行うことができます。申し込む前に、ご自宅がフレッツ光テレビの提供エリア内であるかどうかを確認することが重要です。また、契約期間や解約に関する注意点、解約金が発生する場合についても事前に確認しておきましょう。
知っておきたい!無料で見れるBSチャンネルと人気番組
それでは、実際に無料で視聴できる主なBSチャンネルと、それぞれのチャンネルで放送されている人気番組の例をご紹介します。
主要な無料BSチャンネル一覧
チャンネル名 | チャンネル番号 |
---|---|
BS日テレ | 141 |
BS朝日 | 151 |
BS-TBS | 161 |
BSテレ東 | 171 |
BSフジ | 181 |
BS11 | 211 |
BS12 トゥエルビ | 222 |
BS松竹東急 | 260 |
BSよしもと | 265 |
放送大学 | 231, 232, 531 |
BS日テレのおすすめ番組
BS日テレでは、「友近・礼二の妄想トレイン」のように旅番組や、「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」といった趣味に関する番組が人気です。幅広いジャンルの無料放送を提供しており、ニュースや情報番組も充実しています.
BS朝日の人気番組
BS朝日では、「バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎」のようなバラエティ番組や、「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」といった紀行番組が注目を集めています。こちらも、様々な無料コンテンツを楽しむことができます.
BS-TBSの注目番組
BS-TBSでは、街の魅力を再発見できる「町中華で飲ろうぜ」や、過去の社会現象を振り返る「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏」などが人気です。ドラマやドキュメンタリーなど、多様なジャンルの番組が放送されています.
BSテレ東の代表的な番組
BSテレ東では、科学に関する知的好奇心を刺激する「いまからサイエンス」や、料理愛好家・和田明日香さんの「和田明日香とゆる宅飲み」といった番組が人気を集めています。経済ニュースやエンターテイメント番組も豊富です.
BSフジの番組紹介
BSフジでは、グルメ番組の「飯島直子の今夜一杯いっちゃう?」など、食に関する番組や、音楽番組、映画などが楽しめます.
BS11の無料番組
BS11は、無料放送でありながら、アニメ、ドラマ、報道、紀行など、非常に幅広いジャンルの番組を提供しています。「BSイレブン競馬中継」は競馬ファンに人気があり、海外ドラマの「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」も話題を集めています。その他にも、「機動戦士ガンダム」シリーズなどのアニメも無料放送されています.
BS12 トゥエルビの見どころ
BS12 トゥエルビは、映画、ドラマ、バラエティ番組に力を入れています。「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん ~昭和の大先輩とおかしな2人~」のようなトークバラエティや、「土曜洋画劇場」での映画放送、「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」のような懐かしい昭和を振り返る番組などが人気です. プロ野球中継も無料で見られることがあります.
BS松竹東急の無料コンテンツ
BS松竹東急は、映画、スポーツ、ドラマ、歌舞伎・演劇、アニメなど、多様なジャンルの番組を無料放送しています。音楽ライブも放送されており、過去にはGLAYやLUNA SEAなどのライブも配信されていました。詳しくは以下の記事を御覧ください。

BSよしもとの人気コンテンツ
BSよしもとは、吉本興業が運営するチャンネルで、お笑いを中心としたバラエティ番組を無料で楽しむことができます。「祇園花月presents 吉本新喜劇」や、「Y-Tube大賞」など、吉本芸人による様々な企画が満載です.
放送大学の無料視聴
放送大学は、教育番組を専門に放送しており、BS放送でも無料で視聴することができます。教養、人文、社会科学、自然科学など、幅広い分野の番組が提供されており、自宅で手軽に学習できるのが魅力です。チャンネルはBS231(放送大学ex)、BS232(放送大学on)、BS531(放送大学ラジオ)があります.
まとめ:無料BS視聴への道筋と有料サービスの検討
この記事では、無料でBS放送を視聴するための方法として、アンテナ接続の確認と分配器の利用について詳しく解説しました。ご自宅のアンテナ設備で無料BSが視聴できるかどうかを最初に確認し、もし可能であれば、分配器を活用することで複数のテレビで楽しむことができます。
もし無料視聴が難しい場合は、フレッツ光テレビという選択肢もご紹介しました。こちらは有料サービスとなりますが、アンテナ不要で安定したBS放送を視聴できるメリットがあります。
まずはご自宅の環境を確認し、この記事でご紹介した無料BSチャンネルと人気番組を参考に、BS放送の世界を楽しんでみてください。もし無料での視聴が難しいと感じた場合は、フレッツ光テレビのような有料サービスの利用も検討してみてはいかがでしょうか。
コメント