【noindexタグとは?】実際のニュース事例と共に解説します。-nofollowとの違いや、書き方などについても解説-

Webマーケティング

Web関連の仕事をしていると、「noindex」や「nofollow」といったタグについての話も出てくるかと思います。特にSEO関連の仕事をしていると、身近に感じるかとは思いますが、実際にどのようなタグなのか?というのを紹介することはできますか。

そこで今回は、NTTドコモとKDDIがこのnoindexに関する事柄で総務省から指摘を受けたニュースと共に、どのようなタグなのか?というのを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ニュースの概要

今回のNTTドコモとKDDIのnoindexに関するニュースの概要は以下になります。

NTTドコモとauは、解約やMNP転出手続の方法を紹介するWebページ内に付与していた「noindex」タグを削除した。

総務省の「スイッチング円滑化タスクフォース」での事業者間協議で指摘されていたもの。「noindex」タグが付与されていることで、検索サイトにこれらのページが表示されないようになっていた。

総務省が公開した資料によると、解約などのページに同タグを設定した通信事業者は、NTTドコモおよびKDDIで、ソフトバンクは設定を行っていなかったという。NTTドコモは2021年1月20日に、KDDIは2020年12月25日にそれぞれ削除を行い、現在は「noindex」タグが設定されていない。 (以下省略)

引用: 解約ページ/MNP転出ページに検索サイト避けの「noindex」――総務省指摘でドコモとKDDIがタグ削除
てるる
てるる

上記ニュースだけでは何が問題なのか?というのが分からないかと思いますが、要はGoogleなどの検索サイトで、解約フォームやMNP関連のページを表示させないようにしたということで、意図して解約させないような仕組み作りにしたことに対しての指摘になります。

そもそも「noindexタグ」とは?

「noindexタグ」とは<head>内に入れるタグのことで、簡単に言えば、そのタグを設置したページはGoogleなどの検索エンジンでどれだけ検索しても表示されないってことです。

てるる
てるる

そのため、今回の解約のように自社の利益が失う可能性のあるページを探されにくくするために、サイト上ではそのページへのリンクを削除し、検索サイトから検索されなくするようにしたというのが問題です。

nofollowとの違いは?

nofollowというのもありますが、これは簡単に言うと「Googleさん、nofollowが付いているページはうちのサイトと関係ないですよ」というのを表示するためのモノです。これにより、掲示板やコメント一覧、プライバシーポリシーといった明らかに評価の低いページに関しては、評価をしないようにして、サイトの評価の平均点を上げようとする働きがあります。

てるる
てるる

評価の低いページがあると、それだけでサイトとしての平均点が下がってしまうので、そういったものを上げるためにもnofollowは必要になります。

まとめ

この記事では「noindex」と「nofollow」について、解説をしましたが、どのようなタグなのかについては、ご理解いただけましたでしょうか。今回のnoindexに関する問題点としては、ユーザーが目的のページを意図的にたどり着けないようにしたという点です。

てるる
てるる

ちなみにソフトバンクは解約ページ自体はありますが、「オンラインでは解約手続きはできないから、ショップに直接行って解約してや」というオチです。笑

最近はこのような意図して解約ページを見つけにくくするような施策が多いようですが、逆にユーザーに対しては悪い印象を与えてしまい、悪いUGC(口コミ)を拡げてしまうだけなのに・・・。と思ってしまいますね。

コメント