筆者は最近、様々な漫画アプリで作品を読んできましたが、今、一番オススメの話題作を紹介します。それが、講談社の公式マンガアプリ「マガポケ」で連載中の『K-9 警視庁公安部公安第9課異能対策係』。これがもう、警察モノ好き、能力バトル好きのツボを的確に撃ち抜いてくる快作です。
この記事では、『K-9』の魅力から、この作品を完全無料で読み進められる「マガポケ」の超お得な活用術まで、徹底的に解説していきます!
話題の異能バトルアクション!『K-9 警視庁公安部公安第9課異能対策係』とは?
まず、この作品がどんな物語なのか、その核心に迫ってみましょう。設定だけでワクワクしてくること間違いなしです!
あらすじ紹介:異能力者が絡む難事件に、元警視庁捜査一課のエースが挑む!
その男は、最強の忠犬か、最恐の狂犬か。
引用:https://www.kodansha.co.jp/comic/products/0000417020
罪を犯すことで発現する異能、「罪(シン)」によって凶悪犯罪が蔓延る中、警視庁捜査一課の刑事・緋月恋は日夜凶悪犯と激闘の日々を送っていた。そんな中、新たに設立された異能対策班「公安第9課」に異動を命じられた恋は、そこで臆病者の刑事・朧悠士郎と出会う。共に事件を追う中で明らかとなる朧の正体、そして9課の秘密とは──!?
そんな異常現象「罪(シン)」によって、凶悪犯罪がかつてないほど蔓延る日本。
物語の主人公は、警視庁捜査一課で日夜、異能犯罪者と激闘を繰り広げていた女性刑事・緋月恋(ひづき れん)。彼女は、その卓越した戦闘能力と正義感で知られるエースでした。
しかしある日、彼女は新設された異能対策専門チーム「警視庁公安部公安第9課異能対策係」、通称「K-9」への異動を命じられます。そこで彼女がバディを組むことになったのは、朧悠士郎(おぼろ ゆうしろう)という、いかにも気弱で臆病そうな刑事。
「なぜ私がこんな頼りない男と…?」
当初は不満を隠せない緋月でしたが、共に異能事件を追う中で、朧が隠し持つ驚くべき”正体”と、公安第9課に隠された巨大な秘密を知ることになります。
最強の忠犬か、最恐の狂犬か。謎多きバディが、東京にはびこる最悪の異能犯罪に挑む、緊迫のクライムアクション&異能バトルが、今、幕を開けるのです!
作風と魅力:リアルな警察描写とド派手な異能バトルの融合
この作品の最大の魅力は、「リアルな警察組織の描写」と「マンガならではのド派手な異能バトル」が見事に融合している点です。
警視庁の捜査一課や公安部といった組織間の軋轢や、刑事たちの地道な捜査活動が丁寧に描かれる一方で、ひとたび戦闘シーンになれば、ページを突き破るような迫力のアクションが炸裂します。異能力「罪(シン)」のデザインも秀逸で、「犯した罪」によって能力が決まるという設定が、敵キャラクター一人ひとりに深みを与えています。
画を担当されている奧山哲矢先生の美麗かつシャープな作画も、物語の緊張感を極限まで高めており、ページをめくる手が止まらなくなること必至です。
『K-9』の評判は?読者のリアルな声をチェック!
まだ連載開始から間もない作品ですが、マンガ好きの間ではすでに話題沸騰中です!
SNSやレビューサイトでの高評価ポイント
SNSやマンガアプリのレビュー欄を覗いてみると、
- 「設定が練られていて面白い!警察モノとしても異能バトルとしてもレベルが高い」
- 「主人公の緋月刑事がカッコいい。気弱に見える朧とのバディの関係性がどうなるのか気になる」
- 「画が綺麗でアクションシーンの迫力がすごい。映画を観ているような感覚」
といった声が多数見受けられます。特に、王道の「男女バディもの」でありながら、一筋縄ではいかないキャラクター設定と、先の読めないストーリー展開に引き込まれる読者が多いようです。

単なる能力バトルだとワンパターンになりがちですが、警察という立場であったり、能力自体も考えられているものがあるので、更に深まるかと思います。
注目ポイント:伏線や今後の展開への期待
物語の序盤から、朧の正体や「K-9」の設立目的など、多くの謎が散りばめられています。これらの伏線が今後どのように回収されていくのか、読者の間では様々な考察が飛び交っており、その期待感の高さがうかがえます。
原作者・大文字誠先生について
本作の原作を手がけるのは大文字誠先生です。
現時点では、この名義での過去作は確認されていませんが、『K-9』で示された緻密な世界観構築とキャラクター造形の巧みさから、今後の活躍が非常に期待される注目の作家さんであることは間違いありません。まさに、我々マンガ好きが「新しい才能を見つけた!」と快哉を叫びたくなるような存在です。
『K-9』も読める!マンガアプリ「マガポケ」徹底活用術
さて、ここまで読んで「『K-9』、今すぐ読みたい!」と思ったあなたに朗報です。この作品は、講談社の公式マンガアプリ「マガポケ」を使えば、お得に、そして賢く読み進めることができるんです!
そもそも「マガポケ」とは?講談社公式マンガアプリの魅力


「マガポケ」は、『週刊少年マガジン』や『別冊少年マガジン』といった講談社の人気雑誌の連載作品が楽しめる公式アプリです。
その魅力はなんといっても、
- マガポケでしか読めないオリジナル連載が超豊富!(『K-9』もその一つ!)
- 『ブルーロック』『はじめの一歩』『東京卍リベンジャーズ』といった超人気作も多数掲載
- 雑誌の最新号もポイントで購入・購読できる
という点にあります。まさに、マガジン系のマンガの全てが詰まったポケット、それが「マガポケ」なのです。
無料でマンガを読むための必須知識!「チケット」と「ポイント」
マガポケを使いこなす上で絶対に知っておきたいのが、2種類の無料チケットとポイントの仕組みです。
種類 | 説明 |
---|---|
作品チケット | ・作品ごとに1枚、毎日もらえる(23時間でチャージ) ・その作品のチケット対象話を1話無料で読める |
プレミアムチケット | ・キャンペーンやイベントなどで不定期にもらえる ・どの作品のどの話にでも使える万能チケット |
ポイント | ・チケット対象外の最新話などを読むために使用 ・無料で貯めることも、購入することも可能 |
基本は「毎日もらえる作品チケットで1話ずつ読み進める」というのがマガポケのスタイルです。
【超重要】無料チケット&ポイントの賢い貯め方
「最新話が気になる!」「一気読みしたい!」そんな時はポイントの出番。実はこのポイント、課金しなくても無料で貯める方法がたくさん用意されているんです!
- 動画広告を視聴する(毎日チャレンジ可能!)
マイページにある「宝箱」のバナーから30秒ほどの動画広告を観ると、ポイントやプレミアムチケットが当たります。1日に複数回チャレンジできるので、毎日コツコツ貯めるのがおすすめです。 - ポイントプレゼント対象作品を読む
作品の中には、指定された話を読み終えることでポイントがもらえるものがあります。新しいマンガとの出会いにも繋がる、一石二鳥の方法です。 - キャンペーンやミッションをクリアする
不定期で開催されるキャンペーンに参加したり、「指定のアプリをダウンロードする」といったミッションをクリアしたりすることで、まとまったポイントをゲットできます。
これらの方法を駆使すれば、完全無課金でもかなりの話数を読み進めることが可能です!



ちなみに筆者は読むものがなくても、毎日欠かさずに広告を見てポイントやチケットを貯めており、今回紹介しているK-9のような刺さった作品を見つけるとポイントを使用して一気に読むようにしています。
マガポケなら超人気作『ブルーロック』も無料で追いつける!
マガポケの凄いところは、『K-9』のようなオリジナル作品だけではありません。今や社会現象ともいえる超人気サッカーマンガ『ブルーロック』をはじめ、東京リベンジャーズや五等分の花嫁、進撃の巨人といったアニメ化になった人気作をなんとこの無料システムを使って最新話近くまで追いつくことができてしまうんです!
アニメや映画で『ブルーロック』にハマったけど、原作はまだ読んでいない…という方でも、マガポケの「作品チケット」を使えば、毎日1話ずつ無料で読み進められます。もちろん、『K-9』や他の作品と並行して読み進めることも可能です。
この「待てば無料」のシステムこそ、マガポケ最大の強み。気になる作品をいくつも同時並行で、しかも無料でお試し読みできるので、あなたにとって最高の”面白い”がきっと見つかるはずです。
まとめ:今すぐマガポケで『K-9』を読もう!
いかがでしたでしょうか。
『K-9 警視庁公安部公安第9課異能対策係』は、骨太な警察ドラマと派手な異能バトルが高次元で融合した、まさに”今読むべき”一作です。
そして、その最高の舞台であるマンガアプリ「マガポケ」は、
- 毎日もらえる「作品チケット」でコツコツ無料
- ポイントを無料で貯めて、最新話や一気読みも可能
- 『K-9』のようなオリジナル新作から『ブルーロック』のような超人気作まで網羅
という、マンガ好きにとっては夢のようなアプリです。
まだ体験したことがない方は、ぜひこの機会にダウンロードして、『K-9』の世界に飛び込んでみてください。きっと、あなたの心を鷲掴みにする新たな”推し”作品になるはずです!
コメント