「ジョフウ 〜女性に ××××って必要ですか?〜」が4月からテレビ東京系列でドラマ化決定!女性用風俗をテーマにした話題の作品。

「ジョフウ 〜女性に ××××って必要ですか?〜」が4月からテレビ東京系列でドラマ化決定!女性用風俗をテーマにした話題の作品。その他

主に「風俗」というと、男性がメインで利用するというイメージが一般的ではありますが、最近では女性向けの風俗というのもメジャーになっています。深夜番組などでもたまにその話題が出てくることがあるかとは思いますが、その女性用風俗の裏方をテーマにした「真・女性に風俗って必要ですか?〜女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件〜」という作品がありますが、この作品が実写化することで今、話題となっています。

この作品では、そもそも「真・女性に風俗って必要ですか?〜女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件〜」とはどういった作品なのかや、その実写化「ジョフウ 〜女性に ××××って必要ですか?〜」はどのような内容になるのかなどを紹介します。

スポンサーリンク

「真・女性に風俗って必要ですか?〜女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件〜」とは?

「真・女性に風俗って必要ですか?〜女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件〜」とは、ヘルシーな漫画家というヤチナツ先生が2023年11月からくらげバンチというWEB媒体で連載開始した、アラサー女性が女性用風俗の裏方として勤務するのをテーマにした作品となります。元々、「女性に風俗って必要ですか?~アラサー独女の再就職先が女性向け風俗店の裏方だった件~」という作品がありましたが、完全な続編ではありませんが、マイナーチェンジという形で、再連載されています。

あらすじ

【巷で話題「女性用風俗」のリアルな裏側】 気軽に始めてしまった「女性用風俗」の裏方のアルバイト。「お金を払って風俗に行くくらいならマッチングアプリで良くない?」という主人公の初仕事はなんと「経費で女性用風俗を体験する」だったーー! 人気シリーズ第二弾、始動!

引用:https://kuragebunch.com/episode/14079602755483504728

物語は、主人公の「藤崎あかり」がいろいろあって、女性用風俗店の「裏方」として働くことになり、そこで出会うセラピストや利用者との関わりを通じて、自分自身の価値観や人生観が変わっていくというものです。

男性向けの風俗とは異なり、まだ一般的な知名度がそこまで高くない女性用風俗のリアルな業界の裏側を描きつつ、コメディ要素も取り入れたヒューマンドラマとなっています。尚、女性用風俗というテーマは一見センシティブに感じられるかもしれませんが、物語の視点はあくまで「働く人々」にあり、女性用風俗の利用者の悩みやセラピストたちの努力などを、温かみのある筆致で描いているのが特徴です。

てるる
てるる

ちなみに女性用風俗がテーマということもあり、男性セラピストが多く出ています。そのため、作者インタビューでは読者の7割が女性と語られています。

くらげバンチとは?

この「真・女性に風俗って必要ですか?」は、新潮社が運営するWEB漫画サイト「くらげバンチ」にて隔週金曜日に連載されています。「くらげバンチ」は、従来の漫画雑誌とは異なり、新潮社が運営しているということもあり、比較的自由度の高い作品が多数掲載されているのが特徴で、「極主夫道」や「AV男優はじめました」といった話題作も数多く生まれています。詳しくは以下の記事でも紹介していますので、ぜひとも御覧ください。

「くらげバンチ」という、無料で漫画が読めるWeb媒体とは?|話題のセクシー男優漫画「AV男優はじめました」や「極主夫道」が連載中!
「極主夫道」や「全裸監督」、セクシー男優の実情を描いた「AV男優はじめました」といった様々な話題作が連載中のWeb媒体「くらげバンチ」をご存じでしょうか。気になるポイントを購入したほうがいいのかどうか?という部分まで紹介をしています。

そもそも女性用風俗って何?

女性用風俗(通称「ジョフウ」)とは、女性向けに提供される性的サービスの総称で、男性が主に利用する風俗店は性的快感を目的としたものですが、それとは異なり、利用者の心理的なケアや癒しを重視したサービスが特徴とのことです。最近では「女性の性の悩み」をオープンに語れる場も増え、関心が高まっています。

てるる
てるる

元AKB48の指原莉乃さんや、紅しょうがの熊元プロレスがテレビ番組で利用したと公言していましたね。また、元AV男優のしみけんさんは、ジョフウを運営していることでも有名ですよね。

ドラマ「ジョフウ 〜女性に ××××って必要ですか?〜」

この「真・女性に風俗って必要ですか?」が、2025年4月1日より、テレビ東京系「ドラマチューズ!」枠で放送されることが、2025年2月14日に発表となりました。放送時間帯は、毎週火曜深夜24:30~の放送となり、TVerでも配信されることが発表となっています。

てるる
てるる

タイトルも地上波では「風俗」というワードはNGのため、xxxxになっています。恐らく、テレビ東京の深夜ドラマとはいっても、かなりマイルドになるかとは思われます。

ちなみに作者自身も実写ドラマ化になるとは思っておらず、以下のようなコメントを残されています。

こんな題材なので企画を通すのは大変なことだったと思いますが、プロデューサーさんはじめ、真心あるスタッフの方々に恵まれて本作品を映像として皆様にお届けできることとなりました。ありがとうございます。嬉しい!!!
原作をベースにしつつ原作を超えて魅力的に動くあかりちゃんやセラピストのみんなを見るのが楽しみです。
本作はポップで色っぽくて、そしてハッピーなお話ばかりです。連載当初から応援してくださった方も、初めましての方も、安心してぜひ最後までお楽しみくださいませ!
そしてドラマ版の推しセラピを見つけてみてね◎

引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/jofu/

テーマが女性用風俗なので、男性セラピストのイケメン具合を押してくるのかとは思います。イケメン好きはその部分を注目されてみてはいかがでしょうか。

キャスト

  • 藤崎アカリ(主人公): 山崎紘菜
  • 柳楽(店長): 山崎樹範
  • ミホ(先輩スタッフ): 久住小春
  • 深田翔子(セラピスト指導係): 遊井亮子
  • サツキ(アカリの親友・漫画家): 柳ゆり菜
  • ヒロキ(アカリの彼氏): 井上雄太

主演・山崎紘菜さんについて

山崎紘菜さんは、1994年生まれの女優で、数多くの映画・ドラマに出演されており、主な出演作品には、『神さまの言うとおり』、『50回目のファーストキス』、『モンスターハンター』などがあり、アクションやヒューマンドラマまで幅広い演技を見せています。また、モデルとしても活躍しており、様々なファッションショーにも参加しております。

まとめ

今回は、女性用風俗の裏方にスポットを当てた「真・女性に風俗って必要ですか?〜女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件〜」が実写ドラマ下になり「ジョフウ 〜女性に ××××って必要ですか?〜」というタイトルで、2025年4月1日からテレビ東京系列、TVerでも配信されることが発表となりました。
原作の「真・女性に風俗って必要ですか?」は、「くらげバンチ」で連載中の人気作品で、リアルな業界の姿を描きながらも、働く人々の成長や人間ドラマに焦点を当てた作品です。

主演の山崎紘菜さんをはじめ、個性的なキャストが揃い、これまでにない切り口の作品として注目されています。女性用風俗というセンシティブな題材を扱いながらも、明るく、爽快に描かれるドラマがどのような反響を呼ぶのか、放送が楽しみですね。

コメント