シナぷしゅの2023年8月度のつきうた「Push the button」を当ブログでも取り上げていますが、掲載直後から「このRompersのメンバーって一体誰なんだろう?」という声が多くありました。今回はその反響を経て、このRompersのメンバーについて、紹介をしていければと存じます。
Rompersとは?

Rompersとは、テレビ東京系列で好評放送中の子供向け知育番組「シナぷしゅ」のメインコーナーの一つ「つきうた」で、2023年8月に「Push the button」というK-POPにインスパイアを受けて、P-POP(Push POP)をテーマにして制作された楽曲になります。どういう楽曲なの?という点については、以下の記事でも紹介をしていますので、ぜひともご覧になってください。

なお、メンバーとしては、中ノ森彩子さん、AAAMYYYさん、西光里咲さん、zukioさんの4人がクレジットとして掲載されていますが、それぞれのメンバーってどういう方なのかを紹介していきます。
中ノ森彩子
中ノ森彩子さんとは、2004年5月結成、2005年2月にメジャーデビューした「中ノ森BAND」のギターボーカルを担当されて方で、2008年6月に解散後はシンガーソングライターとして活動中です。
中ノ森BANDといえば、ドラマ:鬼嫁日記のタイアップ「Oh my Darlin’」であったり、CAとお呼びっ!の「Fly High」であったり数多くのヒット作を生んできた当時では珍しいガールズバンドでしたね。現在では、結婚もされて、お子さんもいらっしゃるとのことです。
AAAMYYY
AAAMYYY(読み:エイミー)さんとは、3人組オルタナティブロックバンド「Temalay」のコーラスとシンセサイザーを担当しており、2024年には初の武道館公演も行っています。また、ソロとしてもEDMを主軸とした楽曲を多数リリースし、様々なCMタイアップであったり、その他にも木村カエラやDAOKOといったメジャーなアーティストにも楽曲提供も行っています。
西光里咲
西光里咲さんとは、2023年のミュージカル:アニーで、主役のアニー役は2人いますが、そのうちの1人を担当された2025年2月現在では12歳の小学6年生です。
現在、小栗旬さんや田中圭さんらを擁する芸能事務所、トライストーン(TS)、ユー・エス・ジェイ、東宝、ソニー・ミュージック・エンタテイメント(SME)の4社が合同で発掘・育成する大型プロジェクト「TREASURE HUNTING」というオーディションの最終選考にまで残っている実力者です。
zukio
zukioさんとは、作曲やプロデュース、アレンジャー、DJといったマルチに担当されており、ベースはEDMですが、その他にもJAZZやポップスといった様々な楽曲にも携わっています。
今作では歌唱としては参加されておらず、楽曲のアレンジャーとして参加しています。ちなみにシナぷしゅとしても、2022年8月に通常曲として公開された「たいようサン」のアレンジャーとしてもさんかされており、今作で2回目の登場となります。



ちなみに後述しますが、今作の作曲はたいようサンの作曲も担当された「樋口太陽」さんで、2回目のタッグとなります。
作詞作曲について
主にシナぷしゅの楽曲、特につきうたについては、ほとんどがシナぷしゅの統括プロデューサーである飯田Pが担当することが多いのですが、今作も作曲を担当されたシナぷしゅでは様々な楽曲を担当している樋口太陽さんからの無茶ぶりで作詞を行ったようです。
最後に
今回は2023年8月のつきうた、シナぷしゅ発のユニット「Rompers」のメンバーについて詳細な情報を紹介しました。「Push the button」が公開された頃は非常に話題となっていましたが、今もまだ、検索数としては非常に多く見受けられます。そのため、この「Rompers」についても第二弾があるのかと思いますが、西光里咲さんが、TREASURE HUNTINGの最終選考まで残っているのと、その結果次第ではスケジュールなどで難しくなるかと思います。
ただ、それでも第二作目を期待したいところですね。
コメント